道の開拓 | QM East
最新記事

道の開拓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道の開拓

 

感動経営革命の研修を行って30年になります。

この最大の特徴はBE(どのようにな姿勢で向かい合うのか、何を大切にするのかといった在り方)とDO( 成果につなげるために実際にどのように実践していくのかという具体的なやり方)の両方の学びが得られることです。

感動経営・感動営業はキーマンの心に刺さる営業の仕組みの構築と実践が最大の特長です。やり方だけを身につけても薄っぺらい手練手管になってしまう可能性がありますし、あり方の学びだけではどのように行えばよいのかわからない・・、そのうち時間ばかりが経過して今までと同じ行動の繰り返し・・となってしまいます。

「なるほど!これをすれば喜ばれる!ファンが増える!」という実践の手応えを感じながら自社流の営業の方程式として究め、高めていく、その工夫・習慣が成果に繋がり、ファンを増やしていくのです。当たり前に聞こえるかもしれませんが、実はこれこそが本質であり、難しいことなのです。

教育とは文字通り「教え育てる」・・、「教える」と「育てる」の両方を行うことです。教えるとは・・知識・情報を与えること、正しい道を教えてその道の真ん中に立たせることと捉えています。また育てるとは・・自分で考える、行動を起こしていくための指導です。道を自ら開拓する、そしてその道を力強く自分の力で歩いてもらうことです。視野を広げて周りの景色を楽しみながら自分の足で歩いていくようにできることこそが大事の大事。

感動経営・感動営業とは道を教え、道を作り、その道を自らの足で歩むことそのものです。喜ばれる楽しさ、尊さを知り、理解し、腹に落としながら 継続実践し続けて成果につなげていく、その過程で視野を広げ、自分や会社の器を大きくしながら成長して行くこと、そんな成功事例を作りながら30年間続けています。

時代は変わっても、人に心がある限り変わらない世界観がここにあります。営業部門に限らず若い方の教育にご活用いただけることを願っています。

 

感動をかたちに 喜びをちからに 感謝をこころに

 

 

※この記事は2025年3月26日(水) ㈱研秀舎/QM-Eastの藤原格によって書かれました。





 

関連記事

ポッドキャスト「経営者の志」出演

感動経営革命・感動創造部戦略についてお話しています。

約11分

【書籍出版のお知らせ】

」>

「社員が自主的に動き出す」感動創造部戦略これしかない(立志出版)
キンドル版のためAmazonでのみご購入いただけます

無料プレゼントのお申し込み

egokui_s
無料プレゼント!営業革命極意書
メールアドレス